「オーダーメイドとハンドメイド」をテーマに、患者さんお一人お一人に納得の治療を提供いたします。
HOME ≫ ホワイトニング ≫
ホワイトニングはもはや特別な自費治療ではありません。機能上、問題のないお口の中でも、さらに綺麗なものを求めるプラス思考の方は定期的に取り入れていらっしゃいます。
そのため、当医院では普段の生活の中に定期的に取り入れやすいよう価格を見直しました。
など、年齢による黄ばみは誰しもがあるものです。
ホワイトニングに年齢の上限はありません。
気になりだしたら是非ご相談ください。
などの利点を持ちます。そして、爽やかさ、若さ、清潔感、豊富に似合う口紅の種類、何事にも前向きな気持ち、自分への自信、など様々な幸福を得ることにつながります。 人生をもうワンステップあげてみませんか?
※日本歯科審美学会にて「歯科審美学」とは、「顎口腔系における形態美・色彩美・機能美の調和を図り、人々の幸福に貢献する歯科医療のための教育および学習に関する学問体系である(日本歯科審美学会教授要綱)」と定義しています。
1.歯磨き 丁寧に歯磨きしてください。 |
2.ジェルの挿入 マウスピースにホワイトニングのジェルを1歯ずつ入れてください。 |
3.マウスピースの装着 マウスピースを歯にはめます。指で押さえフィットさせます。 |
4.ジェルを流す ホワイトニング終了後は、マウスピースについたジェルを流します。 |
5.マウスピースの洗浄 Fleshcleanseをマウスピースに出し、泡を全体にいきわたるようにし、ワンタフトブラシで洗ってください。 |
6.リテーナークリーン リテーナークリーンVIVAを使うとさらに衛生的です。 |
7.うがい 歯に残ったジェルは歯ブラシで取り除きうがいをしてください。歯磨き粉はつけないでください。 |
8.マウスピースの保管 マウスピースはケースに入れて保管してください。 |